アースデイ(ウィーク)とは?2022年の東京・京都・神戸・沖縄の開催情報や企業の取り組み、個人でできることまで

アースデイ(ウィーク)とは?2022年の東京・京都・神戸・沖縄の開催情報や企業の取り組み、個人でできることまで

 

近年、人間の経済活動に伴い温室効果ガスの排出や海洋汚染が進み、地球温暖化や海洋プラスチックなどの問題の解決が叫ばれています。


そんなふうに地球環境が変化する中、地球のことを考える記念日「アースデイ」があることをご存知でしょうか。


この日は、国内外で多くの人々が発信や行動を起こし、各地でイベントなども行われる一大イベントデーとして盛り上がりを見せているのです!

 

 

 

目次

  1. アースデイとは?
  2. 2022年に開催されるアースデイイベント・活動まとめ
  3. アースデイに取り組む各企業
  4. アースデイに私たちができること
  5. まとめ

 

アースデイとは? 

アースディの意味や時期とは?

環境問題は、「気候危機」と呼ばれることもあるように、近年深刻な状況にあります。


そんな中、毎年4月22日に「地球環境を考え、アクションを起こす日にしよう!」とするアースデイ(Earth Day)が世界的なムーブメントとなっています。
近年ではアースデイの前後1週間を「アースデイウィーク」とする機運も高まっていますよ。

 

アースデイでは何をする日?

アースデイは「地球環境を考え、アクションを起こす日」。


ぜひできることから、地球のことを考えたエコアクションをしてみてくださいね。

バスや電車などの公共交通機関を使う、マイバックを持参してみる、贈り物は過剰包装をせず風呂敷やリボンなどでラッピングしてみる……


気になっていた環境に関する書籍や映画に触れてみるなど、学びを深めることも素晴らしいアクションです。

 

アースデイの成り立ちや歴史

アースデイはアメリカで生まれた記念日です。


アメリカのゲイロード・ネルソン上院議員が1970年4月22日に環境問題に関する集会を主催したことから始まりました。

1960年代のアメリカでは環境問題への関心は薄く、ゲイロード・ネルソン上院議員は数少ない環境問題を叫ぶ議員でした。人々にどのような方法で関心を持ってもらうか模索していたところ、当時流行していた学生運動や市民運動に着想を得てアースデイ1970の開催に至ったのです。

 

アースデイ1970には2000万もの人々が参加し、その後の世界の環境運動へと繋がっていくきっかけとなりました。

(出典)アースデイJP

 

2022年に開催されるアースデイイベント・活動まとめ

 

2022年は52回目を迎えるアースデイ。

ここからは2022年に国内各地で行われる予定となっているいくつかのイベントを紹介していきます(2022年3月現在の情報です。コロナウイルス等の影響により開催の有無が変わる可能性がありますので、事前に公式サイトにてチェックしてくださいね)

 

アースデイ東京@代々木公園

アースデイ東京は国内のアースデイでは牽引的な存在で、2001年から東京の代々木公園を中心に開催されています。

開催概要

日程 場所 
2022年4月16日(土)〜17日(日)の2日間 東京都渋谷区・代々木公園

 

主な内容は、出展ブース、飲食ブース、ステージプログラム(音楽&トーク)が実施される予定となっています。


またアースデイ東京2022では、「スマイル 100 チャレンジ!〜 多様性の風〜」と題し多くの団体と協力し100のアクションを行います。この目標の背景には、代々木公園で行うフェスのみならず、アースデイの原点を見つめ直し「個々人が自分らしくできるアクション」を促すねらいがあるそう。

 

さらに今年は、2022年3月11日(金)の東日本大震災追悼の日を皮切りに〜5月30日(月)ごみゼロの日までの約1か月半に渡りアースデイ東京は続きます。

 

今年のアースデイ東京事務局は代々木公園の他オフライン、オンライン両方においてイベント開催を予定しているので、遠方の方もオフラインイベントなどもぜひ覗いてみてくださいね。

(出典)earth day tokyo 公式サイト

 

アースデイ京都@岡崎公園

アースデイ京都では岡崎公園を中心に、アースデイ京都2022のイベントが開催されます。

開催概要

日程 場所
 2022年4月16日(土)〜17日(日)の2日間 京都市左京区・岡崎公園(平安神宮前)

 

会期中はヨガイベント、映画上映、マーケット出店、ワークショップなどが行われる内容となっています。


映画上映の参加料金は「ギフトエコノミー(物々交換)」のシステムを採用。

ギフトエコノミーとは、商品(サービス)を購入する際にお金で支払うのではなく、「モノ」で行うことを指します。過去のイベントでは、京都の農産物や食品などのステキな品々が集まったそうです。

参加の際には、参加料金としてお気持ちの品をお持ちくださいね。


またアースデイ京都2022のテーマは「捉え直し」。イベントへの参加を機会にわたしたちの幸せや社会のあり方について考えるきっかけとなりそうですね。


またアースデイ京都の公式サイトでは「あなたのアースデイアクション」を募集しています。おすすめのアクションをシェアしてみてはいかがでしょうか。

 

(出典)アースデイin京都 公式サイト

 

アースデイ神戸@みなとのもり公園

神戸のみなとのもり公園(神戸震災復興記念公園)でアースデイ神戸2022のイベントが開催されます。

開催概要

日程 場所
2022年5月4日(水)〜5日(木)の2日間  兵庫県神戸市中央区・みなとのもり公園

 

アースデイ神戸の長期テーマは、「感じる つながる 変えられる」。2007年からの歴史があり、マーケット出店、ワークショップ、音楽ライブなどが主な内容となっています。


さらに春のイベント以外にも定期的に勉強会や交流会も行われていますので、継続的に参加することができます。


まず心で感じることを大切にしており、そのきっかけづくりにしたい!という思いが込められたイベントとなっていますよ。

(出典)アースデイ神戸 公式サイト

 

アースデイ@沖縄

沖縄の那覇市内を中心にアースデイ沖縄2022が開催されます。

開催概要

日程 場所
2022年4月15日(金)〜17日(日)の3日間  パレットくもじ1階広場、9階シネマパレット(予定)
県民広場
Okinawa Innovation Lab.(みらいおきなわ)

 

フードマルシェ、音楽ライブ、ワークショップなどが主な開催内容となっています。


テーマは「楽しみながら柔らかに地球環境について考えよう」。

イベント参加を環境について考えるきっかけとし、経験・知識・体験をひとりひとりが実生活の中に生かすことで、自然と人にも地球にも優しい循環を目指す想いが込められています。

 

またアースデイ沖縄2022では衣・食・住にまつわる沖縄らしさもたっぷり含んだこの7つの項目を提案しています。

 

1.島の海をキレイに
2.島のゴミを減らす
3.再生可能エネルギー
4.再使用・再利用
5.島の未来を考える
6.島での雇用にプラス
7.島の良いもの


最後の8つ目として「#あなたのアースデイアクション」をTwitterにて募集中です。

イベントに足を運ぶ前にも、SNS上で楽しく参加することができますね。

(出典)EarthDayOkinawa2022 公式サイト

 

アースデイに取り組む各企業

 

 

企業はアースデイにどのような取り組みをしているのでしょうか。

2つの事例を取り上げて見ていきましょう。

 

三越伊勢丹が行う「think good」キャンペーン

「わたしも地球も愛する選択」をテーマに行われてきたキャンペーンの第3段の企画として、三越伊勢丹の3店舗でアースデイ東京2022コラボレーション企画など実施します。


1店舗目:伊勢丹新宿店【地球のために】
長野県黒姫にある、いままで放置された里山の再生活動を基本に活用している「アファンの森」。35年の再生活動を追った展示「森はよみがえる C.W.ニコルが遺した日本の未来展」を開催します。


森づくりに関するパネルなどの展示の他、アファンの森を映像を通して体感できるブースも設置されています。


2店舗目:日本橋三越本店【わたしたちのために】
「~禅の思想から学ぶサステナビリティ~」と題し本館屋上日本橋庭園を会場に本格的な禅の体験イベントを開催。


90分で、禅話・いす坐禅・写経体験など盛りだくさんの禅体験を大都会で楽しむことができる内容となっています。


3店舗目:銀座三越【地球のために】
銀座三越外観部分の銀座シャンデリアのチャリティーライトアップイベントです。
期間中のみ、事前予約制でシャンデリアのライトアップカラーを有料で選ぶことができ、売上の一部は日本赤十字社に寄付される仕組みとなっています。


記念日のサプライズや門出をお祝いする気持ちを込めて灯すあかりが、支援のあかりとなって世界を明るく照らす、そんな願いも込められているイベントです。

 

(参考) MITSUKOSHI 銀座「三越銀座シャンデリア プライベートライトアップ」チャリティーイベント

(出典)PRTimes 三越伊勢丹が考える”サステナビリティ”「think good」キャンペーン第三弾のテーマは「わたしも地球も愛する選択」

 

株式会社POWDER COMPANが行うFor The Earth Project

アースデイ東京事務局長を務める河野 ⻯⼆さんと株式会社パウダーカンパニー代表取締役の⾼久智基さんの二人が率いる、For The Earth Project(フォー・ジ・アース・プロジェクト)。


神奈川県鎌倉市の古民家をリノベーションした施設「POWDER COMPANY SHONAN」を拠点に“地球のための”アクションを起こしていくことを目的としたプロジェクトです。For The Earth Projectの3つのサービスを見ていきましょう。


1つめのサービス: ACTION for the earth / まなぶ
座禅やワークショップ、分別などまで学ぶことのできるビーチクリーンプログラムなどを提供。
「アースデイ東京」事務局長が率い、湘南エリアで環境や農にまつわるイベントを手がけるLIFE DESIGN VILLAGEがプロデュースしています。


2つめのサービス:  ENJOY for the earth / あそぶ
湘南エリアの海をフィールドにおひとり様や家族連れも楽しめるSUPやsurfing体験を提供。海から上がった後にBBQを楽しむことも可能となっています。
プロの手ほどきがあるので、初心者も安心してレッスンを受けることができます。


3つめのサービス: PLACE for the earth / とまる
海のすぐそばに位置する古民家施設を、宿泊やイベントなどの会場として利用することができます。
海を感じながらワーケーションをしたり、企業向けの研修施設としても利用できるプランも用意されているので幅広く活用することも可能です。

 

(出典・引用)PRTimes 海まで徒歩10秒の古民家から、環境問題を考える。海と雪山をつなぎ“地球のための”アクションを起こすFor The Earth Projectが湘南鎌倉で活動スタート

(出典)For The Earth Project 公式サイト

 

アースデイに私たちができること

 

 

アースデイについて知ったあと、具体的にどのような行動を始めれば良いのでしょうか。
個人で実践できる行動のアイデアとして参考にしてみてくださいね。

 

知ることからはじめよう

アースデイに参加する活動は、外へのアクションを起こすことだけではありません。


環境やウェルネスに関する情報を集めて「知る」ことを始めてみませんか?

アースデイをきっかけに、自然や健康に関する書籍や映画を通して学びを深めることで、地球とのつながりを再認識する日にすることができるでしょう。

 

サステナビリティやSDGs関連のニュースをチェックできるアプリ「GREENNOTE」を使用すれば忙しい人でも国内外のトピックをまとめて読むことができるのでおすすめです!

(出典)PRTimes 日本初、サステナビリティ専門ニュースアプリ『サステナハブ』 正式リリースのお知らせ

 

できることから、行動してみよう

もう一歩、取り入れられそうな人は、アースデイをきっかけにエコアクション習慣をひとつでもプラスしてみませんか。


プラスチックを減らすためにお惣菜を買うことを減らして自炊を増やしてみることや、地元でつくられた野菜を選ぶこと、自然と触れ合うアクティビティに参加してみることなど、「楽しい!」と思えることからスタートすると範囲を広げていきやすくなりますよ。


小さなことでも、コツコツ毎日続けていくと大きな力になります。


手軽に行うことのできるおすすめなアクションの1つは「不要なメールの送受信を減らす」ことです。
1メガバイトのメールを1通送るたびに20gのCO2を排出しており、これは60ワットのランプを25分間つけっぱなしにしたときと同等の量にあたるとのこと。
また、1人が20通のメールを毎日、1年間送信することで、車1台が1,000km走行するのと同等量のCO2を排出しているのです。


メールボックスの中を確認してみて、不要なメールマガジンを整理することなども良いでしょう。

 

まとめ

 

アースデイについて、その起源や各地で行われるイベント、おすすめのアクションなどについてご紹介しました。


今年のアースデイは、やってみたい取り組みの参考になりましたら嬉しいです。

記事で紹介した以外にもアースデイに合わせて団体や個人で様々な取り組みが行われていますので、近隣のアースデイについて調べてみることで新しい出会いが生まれるかもしれません。


普段忙しい日々を過ごしている人も、アースデイは地球のことを知り、思いを馳せる日にしてみませんか?

 

 

<ライタープロフィール>
かがり
フリーライター / エシカル・サステナブルライター。心理学専攻、学生時代に人権問題に関するドキュメンタリー映画に出会ったことをきっかけに本格的に社会問題に関心を持つ。一般企業で数年勤務するも、SDGsを広めたい!と思いフリーランスとして独立。現在はライターとして執筆、エシカルハンドメイド商品の販売、SNS発信等で活動しています。
Twitter@ka_ga_r_i
Instagram@kagarivi_ethicalknitheadband

宮野かがり

 

 

 

  • ホワイトセラミックのコーヒーフィルター